スマホには、リチウムイオン電池がかならず必要となります。
リチウムイオン電池を以下、電池パックといいます。
この電池パックには、つかいかたが定められております。
意外と知らない内容もあるかと思います。
今回は、電池パックの特性についてまとめました。
では、よろしくお願いします。
電池パックの特性について
充電する際は、純正品をつかおう
電池パックや充電器などのオプション品は、必ず指定されたものをつかう必要があります。
指定品以外の電池パックや充電器などのオプション品を使用した場合、
機器の故障や電池パックの液漏れ、異常な発熱、破裂、発火などの原因となることがあります。また、機器の故障ばかりか、火災、やけど、失明などの重大事故を引き起こすおそれがあります。引用元:ソフトバンク 公式ページ
万が一、指定外の充電器などをつかい、電池パックから破裂・発火してしまうことがあります。
その結果、あなた自身に火傷・火事・失明などにつながることがあります。
電池パックから破裂・発火した原因が、指定外のオプションであった場合には、キャリア側でも責任をおえないことがあります。
自分の身をできる限りまもるためにも、純正品をつかったほうが安全でしょう。
高温の場所での利用、放置はしない
スマホまたは電池パックは、高温の場所で放置してはいけません!
高温となる場所(火のそば、暖房器具のそば、炎天下の自動車内など)にて携帯電話を使用したり、放置したりすると、機器の変形や故障、電池パックの液漏れ、異常な発熱、破裂、発火などの原因となることがあります。また、携帯電話や電池パックの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。
引用元:ソフトバンク 公式ページ
<危険な使用例>
- 火の中に投下したり、過熱する。
- 電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器に入れる。
- 高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、炎天下の自動車内、直射日光の当たる場所など)で使用、放置する。
このような使いかたはあまりないでしょう。
しかし夏場の車内に放置したことで、電池パックの液漏れ、異常な発熱、破裂、発火してしまうことがあります。
そうなると、車もつかえない状態になるでしょう。
強い衝撃や無理な力を与えてはいけない
電池パックに強い衝撃や無理な力を与えてはいけません!
落下させたり、投げつけたりなど、携帯電話に強い衝撃を与えると機器の破損、故障や電池パックの液漏れ、異常な発熱、破裂、発火などの原因や、火災、やけど、けがなどの原因となることがあります。
強い衝撃などを与えたり、外観が変形した場合には、機器のご使用を直ちに中止してください。
また、携帯電話に無理な力が加わらないよう、ズボンやスカートの後ろのポケットに入れたまま座ったり、カバンの中で重いものの下にならないようにご注意ください。引用元:ソフトバンク 公式ページ
<危険な使用例>
- 落下させる
- 投げつける
- ハンマーなどでたたく
- 踏みつける
- 強く圧迫する
- 上に物を落とす
- 釘を刺したりして傷をつける。
スマホに無理な力が加わらないようにしましょう。
ズボンやスカートの後ろのポケットに入れたまま座ったりしないほうがよいです。
また、カバンの中で重いものの下にならないように注意が必要です。
スマホや電池パック、充電器などの端子をショートしてはいけない
充電端子や外部接続端子、充電器のプラグに導電性異物(針金、金属製のネックレスや、ストラップなど)を接触させると、ショートによって火災、感電、障害、機器の故障や電池パックの液漏れ、異常な発熱、破裂、発火などの原因となることがあります。
引用元:ソフトバンク 公式ページ
<危険な使用例>
- 充電端子に導電性異物を接触させる。
- 金属製品と一緒に持ち運んだり、保管する。
もしこのように使ってしまうと、機器の故障や電池パックの液漏れ、異常な発熱、破裂、発火などの原因となることがあります。
湿気やほこりの多い場所ではつかわない
湿気やほこりの多い場所や高温または低温になる場所には保管しないでください。
携帯電話や電池パック、充電器は、湿気やほこりの多い場所や高温または低温になる場所に保管すると、故障の原因となります。引用元:ソフトバンク 公式ページ
<危険な使用例>
- 汗をかいたシャツのポケットに入れる。
- 冷暖房機からの冷風・温風が直接あたる場所に置く。
- お風呂の中での利用
このようにつかうと、故障の原因となります。
しかし機種によっては、お風呂の中でつかっても安全です!と謳っている機種も存在します。
まとめ
以上が電池パック(リチウムイオン電池)の特性でした。
あたりまえのようなことばかりですが、スマホをつかう以上理解しておいた方がよいでしょう。
ここまでありがとうございました。
コメント