【KYF32】SIMカードエラーが多発中!?原因とだれでもできる対処法を紹介!

ガラケー かんたんケータイ対策・改善策

みなさんは、高齢者の方むけの携帯をご存じでしょうか?
かんたんケータイとよばれる携帯のことです。

かんたんケータイの中でもKYF32という機種があります。
このKYF32でとある不具合が多発しているのです。

ちなみにKYF32とは、auから出ている京セラ製品の2つ折りの携帯です。

KYF32の機種で多発している不具合とは、auSIMカードエラーが発生することがあります。

普通につかっているのに、SIMエラー表示が突然あらわれるのです。

     

SIMカードエラーがおきると、どのような不具合がおきるのか見ていきましょう。

  • ずっと圏外表示になり、電話ができなくなる
  • インターネット通信ができなくなる
  • 操作中にSIMエラーがおきると、強制的に再起動される

電話もネットも満足にできないため、ほんとうに不便な状況になってしまいます。

今回はauSIMカードエラーが発生する不具合の対処法を説明いたします。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

どうしてSIMカードエラーが発生するのか?

KYF32の機種で、どうしてSIMカードエラーが多発するのでしょうか?
以下文章は、auの公式ホームページでも公表されていた内容です。

エラーが表示される場合、SIMカードのスロットカバーのロックが充分でない可能性があります。

スロットカバーのロックが不十分の可能性があるようです。

では、スロットカバーとはなにか見ていきましょう。

スロットカバーとは?

電池パックを外すと、SIMカードを入れる部分があらわれます。
SIMカードはいれるだけのものでなく、下の図のようにカバーが取り付けられているのです。
KYF32では、このスロットカバーをロックする必要があります。

 

(SIMカード、SDカードの両方にスロットカバーがあります。)

このスロットカバーがロックされていないと、 auSIMカードは認識しにくくなります。

最初はSIMカードを認識していても、時間がたつにつれだんだん読み込まなくなります。
そのため、SIMカードエラーが多発する状況になったのです。

対処方法

auSIMカードを入れなおし、SIMスロットカバーをロックすることで不具合がなおることがあります。

それでは、対処法についてご紹介していきます。

電源を切り、電池パックを取りはずす

SIMカードを取りはずすために、電池パックを取りはずしましょう。

SIMカードを入れなおす

 

スロットカバーを開け、auSIMカードの向きに注意していれます。
SIMカードの金属面が下の面になるようにいれます。

 

SIMカードをセットできましたら、スロットカバーを倒します。

カチッと音がするまで、スロットカバーをスライドしてロックします。
※カバーがうまく閉じない場合は、いったんカバーを持ち上げてauSIMカードが正しく奥まではいっているか確認してください。

これによりSIMエラーの不具合がなおることが多いのです。

余談

SIMカードの抜き差しはかなり細かい作業です。
若い方ならまだしも、高齢者の方がメインで利用するかんたんケータイ KYF32で、こんな複雑なしくみをとる必要があったのでしょうか?

往来どおりのSIMトレイに乗っける方法では、製品上の不具合でもあったのでしょうか?
なぜスロットカバーというしくみを取り入れたのか、京セラさんにききたい限りです。

ちなみにKYF34(GRATINA 4G)という機種でも、同じようにSIMのスロットカバーが登載されております。

KYF34でも同じようにSIMエラーが出てしまった場合は、スロットカバーをしっかりロックすることで、不具合がなおることもあるでしょう。

まとめ

以上がKYF32で多発している、SIMエラーの実態・対処法でした。
対処法をまとめると以下の通りです。

  1. SIMカードをセットしなおす
  2. スロットカバーをスライドしてロックする

対処法を試しても、不具合が続く可能性はあります。
それはスマホ本体の部品が不具合の原因となっている場合です。

例えば、スマホを落とした直後に不具合が出始めたのであれば、落としたことが原因による不具合と判断されます。

その時には「修理」もしくは「交換」での対応となります。
ご不便な方は、ぜひともご覧ください。

ここまで、ありがとうございました。

※画像はすべてXperia Z3 SOL26 Android バージョン 5.0.2を利用しています。

この記事を見た人は、こちらの記事も見ています。

コメント

  1. 黒狐☆ゆき より:

    SiMエラーの対処方は、他のガラケーでも同じでしょうか?
    そして、カバーもなかなか外れないのですが、そういう場合は無理にやんない方がいいですよね?

  2. 管理人 より:

    黒狐☆ゆき様コメントありがとうございます。

    ガラケーであれば基本的に、この記事にかかれている方法を試すことで治る見込みはあります!

    ガラケーでも機種によってカバーが外れないことは考えられるので、カバーが外れない場合は無理にしない方がいいですね。
    機種名がわかるようであれば、「機種名 背面カバー」など検索することで、背面カバーが取り外すことができるのか知ることができます。

    どうしても不安というのであれば、最後の方法として、「ショップに相談する」であったり「お客様センターに相談する」こともおすすめです。

  3. 杉 仁太郎 より:

    京セラのガラケーですが、これで解決しました!
    ありがとうございました!

  4. 管理人 より:

    杉 仁太郎様コメントありがとうございます!
    不具合が解消して、なによりでございます!!

タイトルとURLをコピーしました